大田区・西馬込駅で動物病院なら上池台動物病院

循環器科 CARDIOLOGY

こんな症状ありませんか?

このような症状が見られたら、
循環器科の病気の可能性があります。

  • 疲れやすくなりよく寝ている
  • 興奮するとチアノーゼ(舌が紫)を起こす
  • 咳がでる
  • 呼吸が速い

TROUBLE

考えられる病気・疾患について

犬の循環器の病気・
疾患について

僧帽弁閉鎖不全症

■病態
僧帽弁閉鎖不全症とは犬で最も一般的に認められる心臓の病気です。心臓には4つの部屋があり左の部屋である左心房の逆流弁である僧帽弁がうまく閉じられない事により血液の逆流が起こり、循環不全を生じます。中高齢の小型犬で発祥することが多いです。

■症状
病態の初期では飼い主様から見てもほとんど症状がなく気づきにくく、症状が進行すると咳や体重減少を伴います。末期の症状ではチアノーゼなどの呼吸困難に陥ります。

■治療
早期診断し投薬を始める事で病気の進行を抑え健康に過ごせる時間を長くする事が可能です。

肺高血圧症

■病態
心臓の4つの部屋のうち、右心室から肺に血液を送る血管を肺動脈といいます。心臓疾患や呼吸器疾患などが原因で肺動脈の血圧が高まった状態を肺高血圧症と呼びます。

■症状
肺高血圧症になると呼吸困難、チアノーゼ、失神などが認められます。診断は超音波検査やレントゲン検査にて行います。

■治療
血管拡張薬の投薬や、肺高血圧症を引き起こしている基礎疾患の治療を合わせて行います。肺高血圧症は進行するまで発見されないことも多くありますので、呼吸の速さや疲れやすさなど異常を感じることがあれば、お早めにご相談ください。

猫の循環器の病気・
疾患について

肥大型心筋症

■病態
猫に非常に多く見られる心臓病です。心臓の部屋の一つである左心房の壁が分厚くなることでポンプ機能に異常をきたし、緊急性の高い肺の疾患を引き起こすこともあります。

■症状
初期には症状が見られないことが多いですが、進行すると活動性や食欲の低下等が見られます。また、血流の異常によってできた血栓が血管に詰まってしまうと、後述の大動脈血栓症を併発することがあります。

■治療
病態の進行を抑え、症状を緩和するための内科治療が一般的です。また、定期的な心臓超音波検査や血液検査などで検診を行うことで早期発見しやすくなります。

大動脈血栓症

■病態
猫の心筋症に併発することの多い疾患です。心臓内の血液の流れが悪くなることで血栓ができ、動脈に詰まってしまうことで起こります。

■症状
非常に激しい痛みや下半身の麻痺などが見られ、血栓が詰まる場所によっては突然死を起こしてしまうこともあります。

■治療
血栓を溶かす治療に加え、原因となっている心臓病の治療、痛みなどへの対症療法を行います。

循環器疾患対応症例

  • 僧帽弁閉鎖不全症
  • 肺高血圧症
  • 肺水腫
  • 不整脈
  • 肥大型心筋症
  • 拡張型心筋症
  • 心臓腫瘍・心タンポナーデ
  • 心膜横隔膜ヘルニア
  • 動脈管開存症・フィラリア症
  • 肺動脈狭窄症・心室中隔欠損
  • 大動脈血栓症

TROUBLE

当院の循環器科の特徴

当院の循環器科の特徴

詳細な心エコー検査による
正確な病態の把握

当院では循環器認定医の下で研修を受けた獣医師により正確な超音波検査が可能です。的確な診断によりその後の治療を決めます。

01

心臓と腎臓、両方を
守る治療

超音波検査による正確な診断により、動物の負担に合わせた治療が可能です。高齢で心疾患、腎疾患を併発している場合でも細かく調整して治療します。

02

肺水腫への積極的な
治療

循環器の末期の症状、肺水腫に対しての治療も可能です。ICUによる入院治療や、必要な場合には外科治療を行います。難知性の場合には提携病院を紹介します。

03

治療の流れ

01

ご来院・問診

どのような症状か?いつから起こったか?などを詳しくお聞きします。
特に循環器科では咳、呼吸の様子の把握が重要です。過去の検査データをお持ちの場合にはよりわかりやすいです。
また、当院は予約制となっていますが、状態が悪い場合には優先して診察しますので申し付け下さい。

02

身体検査

丁寧に身体検査を行う事で身体の異常を検出します。
特に循環器科では聴診により心臓に雑音がないか、肺の音は問題ないかを注意深く聞きます。詳しい検査をする必要があるかの判断をします。

03

診断・治療提案

身体検査で異常が認められた場合にはレントゲンや心臓超音波検査を行い、正確な評価を行います。
麻酔を行わなくても負担が少なく安全に検査することが可能です。
また検査結果により投薬が必要かの判断をします。状態が悪い場合には注射による治療や入院治療などの積極的な治療を行います。インフォームドコンセントをしっかり行い、ご家族が納得した上で治療方法を選択してもらいます。

04

次回予約・お会計

診察・検査が終わりましたら受付でお会計をします。動物看護師により再度薬の説明をします。
また投薬方法やフードの相談など不明なことに関しては十分にご説明しますのでご安心下さい。
次回予約は受付・ネット・電話の3つから可能です。

料金について

当院では安心してご来院いただくため、
循環器疾患における料金の目安を公開させていただいております。

診察料 料金(税込)
初診料 1,500円(カルテ作成料500円)
再診料 1,000円
検査料・処置料・お薬 料金(税込)
心臓超音波検査 7,000円程度
レントゲン検査 3,000円~6,000円程度

※疾患の程度により費用は前後する場合がございます。
※手術が必要な場合は別途お見積もりいたします。