「犬のリンパ腫は完治が難しいと聞いたけど、治った事例はあるの?」
このような疑問を持つ飼い主さんもいるかもしれません。
しかし残念ながら、犬のリンパ腫が治った事例は存在しません。
この記事では、犬のリンパ腫はなぜ完治が難しいのかや、リンパ腫になってしまった愛犬に対してできることを解説します。
犬のリンパ腫は完治が難しいものの、治療を続けていることを前提に症状が消失した状態とする「寛解」を目指すことは可能です。当院では腫瘍認定医による正確な診察と適切な治療提案が可能ですので、まずはご相談ください。 |
当院の腫瘍治療について
目次
犬のリンパ腫が治った事例は存在する?残念ながら存在しない
犬のリンパ腫が完治した事例はありません。
そもそも犬のリンパ腫は、どこか特定の場所に留まって存在する腫瘍ではなく、全身性の腫瘍(血液の腫瘍)です。そのため、完全に身体の中から腫瘍を取り除くことが難しく、完治に至ることはほとんどありません。
ただし、リンパ腫の中でも脾臓にだけ留まって存在するものなどは、外科での摘出により完治を見込めることも稀にあります。
▼関連記事
犬のリンパ腫とは?症状や原因、治療について解説【画像あり】
犬のリンパ腫は完治ではなく寛解を目指すのが基本
犬のリンパ腫が治った事例はなく、寛解を目指すのが基本となります。
寛解とは、治療を続けていることを前提に病気の症状がほぼ消失した状態です。 治療を終えて病気の症状が消失する完治とは異なります。
前述のとおり、犬のリンパ腫は完治させることが難しく、体全体に効く薬での治療(抗がん剤治療)にて、症状を抑え続けることを目的とした治療が基本となります。
具体的にはリンパ腫の種類に応じて、飲み薬や注射薬などの抗がん剤を用いて治療を行います。
犬のリンパ腫が治ったと感じる状態とは?薬で症状が消えることで「治った」と感じることも
薬によって元々あった症状が消えれば、治ったと感じることもあるでしょう。ただし、一時的にお薬でリンパ腫を抑え込んでいると考えるのが基本です。
たとえば、元々嘔吐や下痢の症状がある消化器のリンパ腫なら、その症状が消えたときに「治った」と感じることがあるかもしれません。このとき、画像検査上でも寛解している(元々あったしこりが消失している)こともあります。
しかし、症状の改善が認められていても、腫瘍細胞が完全に身体から消えたわけではないことがほとんどです。お薬での抑制を解除してしまった、もしくはお薬が効かなくなってしまったときには症状も含めて再発してしまうため、常に経過を観察することが重要です。
犬のリンパ腫は将来的に治る病気となるのか?完治は難しくても選択肢は増えるかも
最先端の動物医療に携わる我々からしても、犬のリンパ腫を完全に治すとは正直難しいとは思います。
ただし現在、リンパ腫に有効な可能性がある新しい薬の開発や研究がされているため、将来的に治療の選択肢が増える可能性は十分考えられます。
加えて、リンパ腫でも早期発見・早期治療は非常に意味があることであるため、高齢になってからの定期検診等をおすすめします。
【まとめ】リンパ腫を「治った」とするのは難しいが、愛犬のためにできることはある
現実として、犬のリンパ腫を完治させることは難しいです。それに加えて、抗がん剤と聞くと、辛くて苦しい治療を思い浮かべがちだと思います。
しかし、我々はそうは思いません。たしかに抗がん剤の副作用として、食欲が減る日があったり、下痢になったりすることももちろんありますが、それ以上にリンパ腫に由来するさまざまな症状を改善させてあげることができます。
何よりも抗がん剤によって、何にも変えられない愛犬とのかけがえのない時間を作ることができます。
前向きに治療を続けることを、ぜひ我々にお手伝いさせてください。当院には腫瘍専門医が在籍しているため、正確な診断と最適な治療方針の提案が可能です。
当院の腫瘍治療について